当クリニックについて
- 初診、再診ともに予約制ですか?
- はい、予約制です。
- 自宅が遠方ですが、治療できますか?
- はい、可能だと思います。精子凍結等も可能ですので、一度ご相談下さい。
- 駐車場はありますか?
- はい、ございます。三甲大通公園ビルの地下一階に駐車場がございます。
車高の高いお車では台数に制限がありますのでご了承下さい。
来院の際に駐車券を見せていただくと、当院で1時間分のチケットをお渡しします。
- 予約の電話はいつしたらよいでしょうか?
- 診療時間内であれば、何時でも可能です。
- 他院からの転院を考えているのですが?
- 今までの治療内容がわかるものをご持参いただければ検査が省ける場合がありますが、なくてもお話しを伺いますので、ご安心ください。
- クレジットカード、デビットカードは使えますか?
- クレジットカードはご使用いただけます。
くわしくはお電話にてご確認ください。
デビットカードにつきましては、現在ご利用いただけません。ご了承下さい。
- 助成金を受けられますか?
- 北海道の方を対象とした助成制度がご利用いただけます。対象治療や助成内容につきましては、下記WEBサイトに掲載されておりますのでご確認をお願いいたします。市町村によっては一部異なる場合もありますので、詳しくは、お住いの自治体にお問い合わせ下さい。
北海道→詳しくはこちら
札幌市→詳しくはこちら
初診の方へ
- 初診の際、何か準備するものはありますか?
- 健康保険証と、もし今まで治療をされている方は経過がわかるものを御用意下さい。
- 生理中でも診てもらえますか?
- はい、拝見できます。
- 初診時はどのような流れになりますか?
- 受付後、問診表を記入いただきます。名前を呼ばれるまで待合室にてお待ち下さい。 初診時には、説明等に少しお時間がかかることが多いですので、時間に余裕を持って受診いただきますようお願いいたします。
- 他院で検査していますが、再度検査は必要ですか?
- 他院でのデータをお持ちいただけますと、検査が省ける場合があります。しかし、1年以上経っていたり、医師が再度必要と判断した場合には検査を受けていただくこともあります。
- 子供連れの受診は可能ですか?
- お子様連れの場合は、同意書の提出をお願いしています。お子様連れの受診は、平日10時から11時までとなっておりますので、ご希望の場合は予約の際にその旨をお伝え下さい。ただし、初診時はお時間がかかりますので御遠慮いただいております。 当院には、オムツ変えのスペース、ベビーカー置き場はございません。ご了承下さい。
- 夫婦で受診は可能ですか?
- はい、可能です。
- 男性の検査をして欲しいのですが?
- パートナーが受診されている場合のみ可能です。ご予約をいただいておりますのでご連絡下さい。また、お部屋の使用を希望される場合もご予約下さい。当日空きがあればご案内することができる場合もありますが、予約の方が優先ですので、ご了承下さい。
- 不妊検査のみでの来院は可能ですか?
- はい、検査のみでの来院も可能です。しかし、検査に異常がないからといって、妊娠するしないの判断をすることはできませんので、詳しくはご相談下さい。
- 卵管の流れを見る検査はできますか?
- はい、行なっております。しかし、基本的に予約制でさせていただいており、また事前に必要な確認事項もありますので、受診時にご相談下さい。
治療・検査について
- どのようなタイミングで不妊検査や治療を受けたらよいでしょうか?
- 月経周期のいつでも来院は可能です。その時期その時期でできる検査がございますので、まずは受診して下さい。
- 卵巣年齢がわかる検査はできますか?
- はい、一般的にみなさんが卵巣年齢がわかる検査とおっしゃている検査がAMH(抗ミュラー管ホルモン)と言われる検査かと思います。当院でも可能です。また、結果をみて様々な提案もできると思いますので、お気軽にご相談下さい。
- 何年くらい妊娠できなかったら受診した方がよいですか?
- 奥様のご年齢等にもよりますが、ご自分のタイミングで、3周期(3ヶ月)トライされて妊娠されないようなら受診をおすすめします。思い立ったらすぐに受診されても早すぎることはありません。
- 生理何日目に受診した方が良いですか?
- どの時期に来院されても、その時期その時期に合わせて検査することは可能です。まずは受診して下さい。
- 体外受精を始めたいのですがすぐに行うことはできますか?
- はい、可能です。排卵誘発を希望される方は、月経2~4日目に来院下さい。検査結果が出るまでにお時間をいただきますので、受付終了の1時間半くらい前までに受診されることをおすすめします。また受付にもその旨お知らせいただけますと、スムーズかと思います。
- ヒューナーテストをしてもらえますか?
- はい、ヒューナーテストは可能ですが、正確に判断できる時期に行う必要があります。時期が不適切であれば検査の評価はできませんので、ご了承下さい。
- 排卵誘発剤はどんな薬を使いますか?
- 内服薬、注射等、患者様個々に合わせてご提案させていただきます。
- 今飲んでいる薬とこちらで処方された薬との飲み合わせが心配なのですが、大丈夫ですか?
- 薬処方の際に、他に内服薬がある場合はお知らせ下さい。お薬手帳をご持参いただくとスムーズです。
- 今周期体外受精をしたいのですが、できますか?
- はい、可能です。排卵誘発をご希望の場合は月経2~4日目に来院下さい。
検査結果が出るまでにお時間をいただきますので、受付終了の1時間半くらい前までに受診されることをおすすめします。また受付にもその旨お知らせいただけますと、スムーズかと思います。