予約システムのご案内011-200-1122

予約システムのご案内

受付時間/

月・金
07:45‐15:00
火・木
07:45‐13:00/16:00-19:00
水・土
07:45‐13:00
日・祝
08:30‐11:30
※診療日はお知らせにてご確認ください

予約システムのご案内

治療費用 Price

保険診療の費用

2022年4月からの不妊治療保険適用が実施されます。
当院では患者様と相談の上、保険診療か自費診療かを選択し行っております。

保険診療には制限やルールがあり、全ての診療を保険診療の範囲内で行うのは難しいことを、ご了承ください。
ご不明な点はいつでもスタッフまでご相談ください。

「体外受精等の治療を保険でご希望」の場合は、婚姻関係又は事実婚であることが必須条件です。
事実婚の場合は戸籍謄本の提出をお願いしております。

保険診療回数制限
<人工授精> 年齢、回数制限の制限はございません。
<体外受精年齢制限>
治療開始日(※)時点で、43歳未満に限ると定められています。 ※治療開始日とは、治療計画(スケジュール)を作成した日となります。
初回40歳未満で開始した場合→子ども1人につき最大6回まで
初回40歳以上43歳未満で開始した場合→子ども1人につき最大、3回まで
43歳以上は保険適用なしとなります。

保険適用費用

【基本診療料】

初診料

860円

再診料

380円

電話再診

220円

夜間・早朝等 加算
7:30~8:00、18:00以降
土12:00以降、日祝終日

上記金額+150円

【一般不妊治療・人工授精】

一般不妊治療管理料

750円(3ヶ月に1回)

人工授精

5,460円

【体外受精・顕微授精】

生殖補助医療管理料金

750円

注射、排卵誘発剤等

約10,000~20,000円

超音波、ホルモン採血

約5,000~10,000円

<採卵>

採卵毎に下記を加算

採卵基本料

9,600円(0個の場合)

1個

7,200円 (合計16,800円)

2~5個

10,800円 (合計20,400円)

6~9個

16,500円 (合計26,100円)

10個以上

21,600円 (合計31,200円)

※処置に伴う薬剤等や麻酔の場合は別途費用がかかります

<受精法>

媒精(ふりかけ) 12,600円(個数にかかわらず)
顕微授精代(ICSI)

1個

14,400円

2~5個

20,400円

6~9個

30,000円

10個以上

38,400円

※両方実施の場合、顕微授精代+媒精の半分(6,300円)

<受精卵培養(採卵翌日から:受精した個数毎)>

1個

13,500円

2~5個

18,000円

6~9個

25,200円

10個以上

31,500円

<胚盤胞加算(胚盤胞培養個数)>

1個

4,500円

2~5個

6,000円

6~9個

7,500円

10個以上

9,000円

<胚移植>

新鮮胚移植

28,500円(AHA/GLUE込み)

融解胚移植

42,000円(AHA/GLUE込み)

※処置に伴う薬剤等は別途費用がかかります

<胚凍結保存>

1個

15,000円

2~5個

21,000円

6~9個

30,600円

10個以上

39,000円

※処置に伴う薬剤の処方は別途かかります

<胚凍結保存維持管理料>

胚凍結保存維持管理料

10,500円

※処置に伴う薬剤の処方は別途かかります

詳しくはこちら

こちらは現時点での料金表となります
今後、変更の可能性がある場合がございますのでご了承ください

高額療養費制度(限度額適用認定証)について

高額療養費制度とは、医療機関や薬局の窓口などで支払った額が、同じ月内(1日~月末)で、一定の自己負担限度額を超えた場合、その超えた金額が払い戻される制度です。


そのため、当院では患者様の窓口お支払いの負担軽減のため、限度額適用認定証のご利用を推奨しております。
申請から発行までにお時間がかかりますのでお早めにお手続きをお願いいたします。

※保険外負担分は対象外となりますのでご注意ください。

〇申請のお問い合わせ先

申請はご自身で加入している保険組合にお願いします

・社会保険の方 →加入している保険組合

・国民健康保険の方→市町村(区役所)

〇自己負担限度額

世帯収入によって自己負担限度額が決められています。
詳しくは各申請先にお問い合わせください。

※申請が間に合わない場合はご自身でお手続きをお願いしておりますのでご了承ください。